混沌の渦(怪我が治らない)
 
書き捨て御免で突っ走ります
 



設定、って

 何処まで決める物でしょうか?
 理想は「すべて」ってことでしょうけど、それこそ白血球の型まで決めることは無いですが。
 ただ世の中には「過ぎたるは及ばざるがごとし」とも言いますし、設定にだけ拘りすぎるのも考えものではあります。それこそ、後々話に矛盾が出ないようにこっそり訂正するのが難しいわけで(笑)
 こー 最初に設定集みたいにいつ登場するか分からないキャラまで細かく公開して、肝心の話がサッパリ進まないという人を見ることもあります。なんか設定集を書いただけで満足しちゃうんでしょうかね?
 あと、1話でキャラの設定をすべて使い果たしたいのか、全部書いちゃう人も見かけますね。短編で終わらせる気ならともかく、長編で書こうとするなら2~3話引っ張るくらいでもええと思うのは私だけでしょうかね?

 私は設定は続々増えていく方で、裏を返すと最初の設定がいい加減、ってことなのですがー(笑)
 自分のやり方が正しい、というつもりは一切無いのですが、設定にがんじがらめになって話が進まなかったりするよりはマシかなー とは思う今日この頃。
 それと私が設定をあまり先出ししないのは、先に書いちゃうと(特にナイトブレイカーに関しての話ですが)せっかくの新登場のシチュエーションの驚きが少なくなるからなのですよね。
 てれびくんとかで(笑)先行情報が流れるわけじゃないので、こー自分なりの伏線をギリギリまで隠しておけるというかなんというか。
 だから、先にある程度の設定を出しちゃう人って、その辺はどうなんでしょうね? 私は隠してから出さないと驚かせられないのですが、そういうの無くても読み手を満足させられるという自信があるのでしょうか?

 あと設定というと「どうして?」と首を傾げる設定がたまにありますね。
 料理の達人みたいな設定があったとして、料理修行もしてないのにどんな料理でも作れる、というのは限界があるような。まぁ、確かに料理にはセンスがありますが、それでもいきなり知らないフランス料理を作れるかどうかはまた別問題なわけで。
 言語能力とかもそうですね。わけもなく多数の言葉を理解できる、って世の中には確かに「砂の耳」という特技を持つ人もいますが、それもヒヤリングに関することで、読み書きや単語レベルの知識ではないわけで。

 特に主人公まわりは「強く」したい気持ちは分かりますが、そんな万能人間・万能設定、本当に必要ですか?



11月13日(日)22:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 天唾噴飯 | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメントはありません。


(1/1ページ)